スポンサーサイト

2020.02.14 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    能取湖から知床へ。

    2019.10.05 Saturday

    0
      ♫♫はーるばる来たぜ、知床へ、、、♫♫と北島三郎が歌わなかった
      知床ハイキングの旅に行きました。

      オホーツク-1.jpg
      紋別空港からバスでオホーツクへ、バスの座席は最前列でした。


      サロマ湖-1.jpg
      サロマ湖、昔は汽水湖と言われましたが今は海跡湖と呼ぶそうです。


      能取湖-1.jpg
      能取湖のサンゴソウです。


      能取湖-1-1.jpg
      ここは以前にも行きました。別名アッケシソウです。
      サンゴソウ新-1.jpg
      サンゴソウ、葉っぱが退化しているのだそうです。


      能取岬-1.jpg
      続いて能取岬です。


      丹頂-1.jpg
      この岬に行く途中、丹頂を見つけました。


      北浜駅-1.jpg
      釧網本線、北浜駅です。
      補正小清水原生花園駅-1.jpg
      小清水原生花園駅です。





      電車-1.jpg
      めったに会えない電車を撮りました。


      知床に着いて夕食後は乗って来た観光バスにネイチャガイドが同乗してナイトサファリです。


      キタキツネ-1.jpg
      キタキツネ。


      鹿-1.jpg
      エゾジカのオス。

      雌鹿-1.jpg
      メスです。
      ISOを6400にして撮りました。

      次回に続きます。




       

      五島列島に椿を探して。

      2018.02.20 Tuesday

      0
        五島列島に行ってきました。椿を観察するツアーです。


        羽田空港-1.jpg
        羽田空港は快晴でした。


        鬼岳-1.jpg
        ​バスと船を乗り継いで、福江島に着きました。
        ​五島列島最大の島です。上の山は鬼岳です。


        鬼岳から見た福江島-1.jpg
        ​鬼岳から見た福江島です。 鬼岳はこの島のシンボルです。

        この島は江戸時代、五島氏が支配していました。


        城山神社-1.jpg
        城山神社、宇久五島氏の始祖、および、五島氏の始祖を祀っています。
        ​石田城二の丸にあります。


        石田城-1.jpg
        ​石田城、五島氏が海城として1863年に作りました。
        海上防衛や異国船内払いの為、幕府が漸く築城を認めたためです。


        石田城-1-1.jpg
        ​海の近くのお堀にはボラが泳いでいるそうです、こちらには鯉が泳いでいます。


        武家屋敷-1.jpg
        近くにある武家屋敷の名残です。


        薬医門-1.jpg
        ​薬医門です。ここも武家屋敷の名残です。


        由良が浜万葉公園と砂丘-1.jpg
        由良の浜万葉公園にある砂丘です。


        椿の大木-1.jpg
        この近くの椿園の椿の大木です。
        ボランティアさんの説明では樹齢300年だそうです。


        亀が浦の椿林-1.jpg
        ​これは久賀島にある、天然の椿の林です。


        玉之浦-1.jpg
        玉之浦、五島列島が世界に誇る椿の品種です。


        唐子咲-1.jpg
        様々な椿が有りました。


        アコウ-1-1.jpg
        アコウ、志摩の名物の木だそうです。

        アコウ-1.jpg
        ​クワ科の木、他の木に着生して気根でその木を枯らしてしまうので絞殺しの木と言われます。

        五島列島に3日いて二日は雨でした。
        「ああ〜 長崎は今日も雨だった」
        こんな歌、誰が作ったのでしょうか。

        ご訪問頂きありがとうございます。
        続きはまた暫くしてからです。









         

        北海道撮影旅行最終回、by 空倶楽部

        2017.09.19 Tuesday

        0
          今日は19日、9の付く日は空俱楽部の日です。


          洞爺湖-1-2.jpg
          洞爺湖と羊蹄山、9月4日朝8時半に撮りました。


          ​空俱楽部の日の発起人は、かず某様と、chacha○様です。


          洞爺湖-1-1.jpg
          洞爺湖の弁天島です。



          恵庭岳-1.jpg
          ​支笏湖です。


          支笏湖と恵庭岳-1.jpg
          恵庭岳です。


          白鳥大橋-1.jpg
          室蘭の白鳥大橋です。


          工場-1.jpg
          工場群です。


          サンフラワー-1.jpg
          サンフラワーの出向です。だいぶ暗くなりました。

          夕日-1.jpg
          マジックアワーに雲が多かったです。


          ジェットスター-1.jpg
          ジェットスターの飛行機です。
          次の写真は蛇足です。

          飛行機-1.jpg
          捕まえましたが指がボケてしまいました。

          ご訪問ありがとうございます。








           

          北海道の撮影旅行、by 空俱楽部。

          2017.09.09 Saturday

          0
            北海道に撮影旅行に行きました。 ある旅行会社の企画です。


            神仙沼-1.jpg
            今日は9月9日、重陽の節句の日は空倶楽部の日です。

            今回のテーマは「映り込み」です。

            ​9月4日、午後1時の岩内郡共和町の神仙沼です。

            空倶楽部の発起人は、かず某様と、chacha○様です。

            神仙沼-1-1.jpg



            長沼-1.jpg
            神仙沼近くの長沼です。


            樽前ガロー-1-2.jpg
            樽前ガロー。ガローとは切り立った崖という意味です。


            樽前ガロー-1-1.jpg
            樽前ガロー。


            樽前ガロー-1.jpg
            樽前ガロー。


            樽前ガロー-1-3.jpg
            樽前ガロー。


            樽前ガロー-1-4.jpg
            樽前ガロー。


            白扇の滝-1.jpg
            白扇の滝。


            白扇の滝-1-1.jpg
            白扇の滝。


            白扇の滝とセイタカアワダチソウ-1.jpg
            ​白扇の滝とセイタカアワダチソウ。


            滝とアキノキリンソウ-1.jpg
            ​白扇の滝とアキノキリンソウ。


            三段の滝-1-1.jpg
            三段の滝。


            三段の滝の傍 ラルマナイの滝-1.jpg
            三段の滝。




            噴き出し公園-1-1.jpg
            噴き出し公園と羊蹄山。


            噴き出し公園-1-2.jpg
            噴き出し公園。


            滝-1-1.jpg
            ​噴き出しの滝。

            ご訪問ありがとうございます。






             

            噴火中の桜島、 by 空倶楽部。

            2017.06.09 Friday

            0
              今日は9日、9の付く日は空俱楽部の日です。


              城山公園から見た浅間山-1.jpg
              6月2日午前10時頃、城山公園から見た桜島です。
              空倶楽部の発起人は、かず某様と chacha○様です。

              仙巌園-1.jpg
              この日は最初に、島津氏別邸、仙巌園に行きました。


              獅子乗り大石灯篭-1.jpg
              獅子乗り大石燈篭です。


              仙巌園から見た桜島-1.jpg
              仙巌園から見た桜島です。


              城山公園から見た桜島-1-2.jpg
              城山公園から見た桜島です。


              城山公園から見た桜島-1-1.jpg
              噴火中です。


              城山公園から見た桜島-1-3.jpg
              城山公園から見た桜島です。


              ​3日目は指宿から戻り、桜島を目指しました。


              カーフェリー-1.jpg
              レンタカーごと、カーフェリーに乗りました。
              ハイビスカスと桜島-1.jpg
              桜島に上陸です。ハイビスカスと桜島。

              湯之平展望所-1.jpg
              桜島で一般の人が入れる最高の高さの展望所です。


              湯之平展望所から見た桜島-1.jpg
              ここから見た桜島です。


              南岳-1.jpg
              かなり噴火しています。


              埋没鳥居、黒神-1.jpg
              黒神の埋没鳥居です。 大正の噴火で2mほど埋まりました。
               
              烏島-1.jpg
              烏島、ここにあった烏島(からすじま)は火山灰で埋まって桜島の一部になりました。
              昭和溶岩地帯-1.jpg
              昭和溶岩地帯から見た桜島です。 降って来る火山灰と格闘しながら撮りました。

              有村溶岩展望所からの桜島-1.jpg
              有村溶岩展望所です。火山灰がここでも私たちに降って来ています。


              さらば、桜島-1-1.jpg
              夕方、再びカーフェリーで桜島を離れました。


              2日目-1-1.jpg
              二日目に泊まった指宿のホテルです。


              2日目-1-2.jpg
              バーカウンターでは、カクテルが飲み放題です。


              2日目-1.jpg
              ここも源泉かけ流しのオーシャンビューの露天風呂が有りました。

              ​ミヤマキリシマの群生を見て桜島の噴火を見て、予定通りの旅でした。

              ご訪問ありがとうございます。




               

              耶馬渓。 by 空倶楽部

              2017.03.19 Sunday

              0

                高千穂峡 から、耶馬渓に向かう途中、阿蘇の山並みを通りました。

                 

                 

                阿蘇-1-1.jpg

                阿蘇山の空です。3月4日の午後です。 この日は曇りでした。

                中岳の噴火が見えるよう画像を加工しました。

                 

                今日は19日空倶楽部の日です。発起人は、かず某様chacha○様です。

                 

                 

                耶馬渓-1.jpg

                シーズンオフの耶馬渓です。

                 

                 

                 

                耶馬渓-1-1.jpg

                晴れた空に岩が浮き出ていました。

                 

                 

                 

                耶馬渓-1-2.jpg

                ここを過ぎて青の洞門へ行きました。

                 

                 

                 

                青の洞門-1-1.jpg

                青の洞門です。

                 

                 

                 

                青の洞門-1.jpg

                川で溺れる人が多かったので、禅海和尚が30年をかけて作りました。

                 

                 

                 

                禅海和尚-1.jpg

                菊池寛の小説「恩讐の彼方へ」でこの青の洞門が有名になりました。

                 

                 

                 

                羅漢山展望台-1.jpg

                禅海和尚の寺,羅漢寺の展望台からの風景です。なお羅漢寺は全面撮影禁止でした。

                 

                 

                 

                オーベルジェ楓の木-1.jpg

                この日、泊まったホテルの庭です。

                シーズンオフで泊まった人は私たちだけでした。

                 

                 

                 

                ヤマガラ-1.jpg

                餌場にヤマガラがやって来ました。

                 

                 

                最終日は宇佐神宮へ寄りました。

                 

                 

                宇佐神宮-1-1.jpg

                宇佐神宮です。 英語で書くと、USA Shrine.

                和気清麻呂が道鏡事件でご神託をもらった神社です。

                一時、清麻呂は称徳天皇(孝謙天皇が2回目の天皇の時の名前)の怒りをかって、                      別部穢麻呂(わけのべのきたなまろ)と改名させられました。

                                

                 

                 

                 

                宇佐神宮-1.jpg

                宇佐市で作られた、品物は英語で Made in USA か made at USA と書かれるのでしょうか。

                天皇制を守った功労者としてか、皇居には、和気清麻呂像が立ってます。

                 

                 

                鍋山磨崖仏-1.jpg

                大分空港へ行く途中に見た鍋山磨崖仏です。

                国東半島は磨崖仏の宝庫です。

                 

                ご訪問ありがとうございます。

                 

                高千穂峡。

                2017.03.12 Sunday

                0

                  春の声を聞いて、九州へ行って来ました。

                  宮崎空港で予約していたレンタカーを借りて、3日後、大分空港で返還しました。

                  西都原古墳を見て高千穂に行きました。 2日目は耶馬渓を目指して阿蘇山の大観峰に立ち寄りました。

                   

                   

                  高千穂峡-1.jpg

                  高千穂峡です。 ここでゆっくり高千穂峡の観察です。

                   

                   

                  高千穂峡-1-2.jpg

                   

                   

                   

                  高千穂峡-1-1.jpg

                  柱状節理。素晴らしく見えました。

                   

                   

                  高千穂峡-1-3.jpg

                   

                   

                  高千穂峡-1-4.jpg

                  流れの速い処では、シャター速度を遅くして撮りました。

                   

                   

                  国見ケ丘-1.jpg

                  高千穂にある、国見ケ丘です。 神武天皇のお孫さんが九州を統治する際、立ち寄った

                  という伝説があります。雲海が綺麗に見えるそうです。

                   

                   

                  西都原古墳-1.jpg

                  その前に行った西都原古墳群です。

                  風にそよぐ楠がここに安らへと誘っている様でした。

                   

                  鬼の塚古墳-1.jpg

                  鬼の塚古墳、日本最大級の円墳だそうです。

                   

                   

                  中岳-1-1.jpg

                                       噴煙を上げる、中岳です。 この阿蘇の大観峰を超えて耶馬渓に向かいました。

                   

                   

                                      次回は耶馬渓です。

                   

                                        ご訪問ありがとうございます。

                   

                   

                   

                   

                   

                  北海道紀行、最終回、サンゴソウの大群落、by 空倶楽部。

                  2016.10.09 Sunday

                  0

                    今日は、10月9日、9の付く日は空俱楽部の日です。

                     

                     

                     

                    鉄塔-1.jpg

                    今回のお題は「鉄塔と空」です。 これは10月1日に見た天都山で見た鉄塔です。

                     

                    空俱楽部の発起人は、かず某様と、chacha○様です。

                     

                    北海道紀行、最終回は、サンゴソウの群落を見学です。

                     

                     

                    能取湖-1-1.jpg

                    サンゴソウとはアッケシソウの事です。

                     

                     

                    サンゴソウ-1.jpg

                    能取湖の湖岸に群落が有ります。

                     

                     

                    サンゴソウ-1-2.jpg

                    夏まで、緑色の植物が、秋になると紅葉します。

                     

                     

                    サンゴソウ-1-1.jpg

                    汽水域に育つと言われています。

                     

                     

                    キネアップ岬-1.jpg

                    所は変わってサロマ湖畔のキムアネップ岬です。

                     

                     

                    サンゴソウとアオサギ-1.jpg

                    ここでは、サンゴソウとアオサギの集団がみられました。

                     

                     

                    アオサギ-1.jpg

                    アオサギが私に気付いて半分ほど飛び去りました。

                     

                     

                    サンゴソウ-1-4.jpg

                    サンゴソウのアップです。葉が無く、花も殆ど退化しています。

                     

                     

                    サンゴソウ-1-5.jpg

                    こちらのサンゴソウのほうが色合いが鮮やかでした。

                     

                    の近辺は小さな原生花園になっていました。

                     

                    ハマナス-1.jpg

                    ハマナスです。

                     

                    カワラナデシコ-1.jpg

                    カワラナデシコです。

                     

                     

                    クサフジ-1.jpg

                    クサフジです。

                     

                     

                    花-1.jpg

                    コウゾリナ? です。

                     

                     

                    キムアネップ岬-1.jpg

                    サロマ湖の地図です。

                     

                     

                    能取岬-1.jpg

                    サロマ湖を能取岬に行きました。ここから家路に着くため、女満別空港に向かいました。

                     

                     

                    向日葵-1.jpg

                    女満別空港のすぐ近くに向日葵畑がありました。遠くに空港の管制塔が写ってます。

                     

                    空港からエアドゥの飛行機で帰りました。

                     

                    ご訪問ありがとうございます。

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                    北海道紀行その2、屈斜路湖からサロマ湖。

                    2016.10.05 Wednesday

                    0

                      摩周湖の見学を終えて、一路美幌峠に向かいました。

                       

                       

                      美幌峠-1.jpg

                      美幌峠からみた、屈斜路湖です。 中島と和琴半島が見えました。

                       

                       

                      ホテルから-1.jpg

                      ホテルから見た網走湖です。

                       

                       

                      天都山から見た網走湖.jpg

                      天都山から見た網走湖です。

                       

                       

                      天都山から見た網走.jpg

                      天都山から見た網走市内です。

                       

                       

                      網走湖-1-1.jpg

                      網走湖の日の入りです。

                       

                       

                      網走湖-1.jpg

                      マジックアワーです。

                       

                      最後の日、ホテルのオーナーに教えられて鮭の遡上を見に行きました。

                       

                       

                      網走川-1.jpg

                      なんの変哲も無い、網走川です。

                       

                       

                      鮭-1.jpg

                      鮭は遡上していました。

                       

                       

                      鮭-1-1.jpg

                      ここで、人工授精のため捉えられてしまいます。

                      カメラをAI SERBO,連写にセットして漸く鮭の跳ねている所を撮りました。

                       

                       

                      次はサロマ湖へ、砂利道を10キロほど走って幌岩山の展望台にたどり着きました。

                       

                      サロマ湖展望台-1.jpg

                      標高376m の山頂にあります。

                       

                       

                      サロマ湖-1.jpg

                      サロマ湖、右奥がワッカ原生花園です。

                       

                       

                      サロマ湖-1-1.jpg

                      サロマ湖です。

                       

                       

                      そして遂に珊瑚草の群生地、

                       

                       

                      珊瑚草-1.jpg

                      能取湖畔に着きました。

                       

                      ここの珊瑚草とサロマ湖畔で見た、珊瑚草は次回にアップします。

                       

                      ご訪問ありがとうございます。

                       

                       

                       

                       


                       

                      北海道紀行、釧路から摩周湖へ。

                      2016.10.02 Sunday

                      0

                        釧路空港からレンタカーを借りて阿寒、摩周湖、能取湖、サロマ湖を経て女満別空港でレンタカーを返して帰宅するプランを

                        たてました。目的の一つが珊瑚草を見る事です。

                         

                         

                        2日目の、摩周湖から釧路へ順番を反対にしてブログを書きました。

                         

                         

                        摩周湖-1.jpg

                        摩周湖とカムイヌプリ(摩周岳)です。

                         

                         

                        カムイシュ島.jpg

                        カムイシュ島です。

                         

                         

                        摩周湖-1-1.jpg

                        第三展望台からの写真です。

                         

                         

                         

                        屈斜路湖-1-1.jpg

                        後ろを振り返ると屈斜路湖が見えます。

                         

                         

                         

                        ベンケトー.jpg

                        双湖台から見たペンケトーです。北海道の形をしているので人気だそうです。

                         

                         

                        阿寒湖の近くにあるオンネトーの写真です。

                         

                         

                        オンニトー-1-1.jpg

                        オンネトーです。

                         

                         

                        オンネトー-1.jpg

                        水の色が色々に見える湖です。

                         

                         

                        紅葉-1.jpg

                        対岸の紅葉です。

                         

                         

                        雌阿寒岳-1.jpg

                        雌阿寒岳です。

                         

                         

                        阿寒富士-1.jpg

                        阿寒富士です。

                         

                         

                        sirakaba-1.jpg

                        白樺です。

                         

                        初日は曇り時々雨でしたので、釧路市丹頂鶴自然公園に行きました。

                         

                        丹頂-1-5.jpg

                        丹頂の番です。

                         

                         

                        丹頂-1-4.jpg

                        魚の切り身の餌を食べていました。

                         

                         

                        丹頂-1-2.jpg

                        毛繕いをした毛が嘴に残っていました。

                         

                         

                        丹頂-1-3.jpg

                        丹頂の尻尾はパンダと同じく白です。

                         

                        ご訪問ありがとうございます。