スポンサーサイト

2020.02.14 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    東京散歩、本郷界隈、by 空俱楽部。

    2017.05.29 Monday

    0
      今日は空倶楽部の日です。


      炭団坂-1-2.jpg
      炭団坂です。 10月26日11時ごろ雨の中、撮りました。


      炭団坂-1.jpg
      転ぶと炭団の様に泥だらけになるという説もあるこの坂は下り坂に名付けられた名前です。
      地下鉄丸ノ内線「本郷三丁目」から出発です。


      赤門-1.jpg
      東京大学赤門です。
      元加賀百万石、前田家の屋敷です。 十一代将軍家斉の娘を嫁にもらった時に
      ​建てられた御守殿門です。


      かねやす-1.jpg
      「かねやす」新式の歯磨きで有名になりました。



      かねやす-1-1.jpg
      「本郷も かねやすまでが 江戸の内」
      板橋までが江戸だったころ、この店より郊外は
      人がまばらだった事を伝えています。


      一葉塚-1.jpg
      樋口一葉が四歳から九歳まで住んだ「桜木の宿」の向かい
      ​法真寺に残っています。
      ​一葉が幸せだったころです。


      伊勢屋-1.jpg
      伊勢屋です。 一葉が菊坂付近に住んでいたときに通った質屋です。


      伊勢屋-1-1.jpg
      中まで入り、無料で見学が出来ました。


      鐙坂-1-1.jpg
      鐙坂です。


      鐙坂-1.jpg


      梨木坂-1.jpg
      梨木坂です。


      梨木坂-1-1.jpg
      文京区は坂の多い街です。


      床屋-1-1.jpg
      ​啄木の借りていた家です。今も理髪店です。


      床屋-1.jpg



      下水-1.jpg
      往時の下水道は道の真ん中に有りました。


      毎月9の付く日は空倶楽部の日です。
      発起人は、かず某様とchacha○様です。

      ご訪問ありがとうございます。













       

      スポンサーサイト

      2020.02.14 Friday

      0
        コメント
        本郷は坂が多い!
        本当に坂があちこちにあるんですね
        文京区となると文教を思い文豪のことが思い起こされます
        なんといっても一番は東大の赤門!
        コーラスのサークルに入っていたのでたまに本郷での練習もありましたので懐かしく思います。
        横町の坂道を歩いてみるのもいいものですね
        おはようございます〜♪
        坂のある風景って惹かれる方結構いらっしゃいますよね(*´∀`*)
        足腰鍛えて私も挑戦しようかな(*^^*)
        • by juju
        • 2017/05/29 9:18 AM
        Minoru さま

        今回もMinoruさんと一緒に
        てくてくと散策させて頂きました。(笑)
        坂道は、歩くには大変ですが
        風情がありますね。
        それぞれの謂れや解説を読むのも
        楽しいですね〜。
        • by lunaya
        • 2017/05/29 2:55 PM
        こんにちは。
        東京は平地にあるようで、わりと坂が多いようですね。
        雨の散歩もなかなか素敵ですね!
        • by 
        • 2017/05/29 3:21 PM
        こんにちは

        今日も暑い大阪ですが、雨に濡れる風景にホッとします。

        坂が多いんですね。でも路地の坂・・なんだか情緒がありますね。
        • by bara
        • 2017/05/29 3:47 PM
        こんにちは(*^_^*)
        この辺り俳句のタネを探しに
        などか歩いたことがあります
        とても風情のあるいい散策コースですね
        雨もまた情緒があります★
        • by 笑子
        • 2017/05/29 4:43 PM
        Minoruさん、こんにちは。

        東京散歩♪のんびりと一緒にお散歩してる気分で
        今日のブログを読み進めました^^
        坂が多い街も風情がありますね。

        空倶楽部のアップ、私、いつも遅くてごめんなさい。
        やっと先ほど、29日の空倶楽部 更新できました(*^^*)
        とんちゃん様
         こんばんは。ありがとうございます。本郷台地のはずれ、は坂が多いです。 我が家も本郷台地の上に有ります。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:47 PM
         juju 様
         こんばんは。ありがとうございます。そうですね、タニタの社員は駅の階段を見て無料のアスレチックスの一つと思うようにしているそうです。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:49 PM
         lunaya 様
         こんばんは。ありがとうございます。 そうコメント書いていただくと嬉しいです。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:50 PM
         静様
         こんばんは。ありがとうございます。 文京区は坂の多い区として有名です。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:51 PM
         bara 様
         こんばんは。ありがとうございます。はいこの辺は、昔の風情が残っています。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:52 PM
         笑子様
         こんばんは。ありがとうございます。俳句のネタですか、俳句の創作には、苦労もあるのですね。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:53 PM
         ゆーみん様
         こんばんは。ありがとうございます。いえ、アップされた記事を読むだけでも満足です。 江戸の名残が残っています。
        • by Minoru
        • 2017/05/29 8:55 PM
        文京区も色々と史跡あり
        思っていても中々歩くこともせずにいましたが
        一見の価値がありそうな気がします。

        近距離ですので機会がありました行きたいと思います。

        おはようございます^-^
        東京は平野だけど坂も多いですよね!?
        坂にはいろんないわれがあるいんですね〜
        こんばんは☆

        風情ある江戸の坂道。曇り日の散歩も小粋なものです。
        坂の多い街ですね。足腰鍛えるのに最適ですね。
        色々 謂れがあって興味深々です。
        • by koyuko
        • 2017/05/30 10:06 PM
         のんのん様
         こんばんは。ありがとうございます。自分の住んでいる区内もゆっくり見ると楽しいです。
        • by Minoru
        • 2017/05/30 11:13 PM
         あとほ様
         こんばんは。ありがとうございます。そうなんです。本郷台地にある東京大学はどちらに行っても坂を下ります。
        • by Minoru
        • 2017/05/30 11:14 PM
         サイモン様
         こんばんは。ありがとうございます。この日、晴れて呉れないと困るのですが、殆ど雨でした。
        • by Minoru
        • 2017/05/30 11:16 PM
         koyuko 様
         こんばんは。ありがとうございます。そうです。衰えは足から来ます。
         登り坂、下り坂ありますが、炭団坂の様な下りが坂の名前になるのは珍しいです。
        • by Minoru
        • 2017/05/30 11:18 PM
        こんばんわ。なんともう一年の半分の六月に入りました。
        東京と言えば広い道路や車が多い所と思いがちですが、細い坂道も多いのですね。炭団坂をたどん。鐙坂、梨木坂
        面白かったです。一葉さんのことも。24歳で亡くなられたとのこと。つい忘れていました。東京散歩お面白かったです。
        シクラメン様
         こんばんは。ありがとうございます。 この辺は戦災を免れたようです。振袖火事の火元と言われている本妙寺もほの近くにありました。
        • by Minoru
        • 2017/06/04 10:08 PM
        コメントする
        トラックバック
        この記事のトラックバックURL