スポンサーサイト

2020.02.14 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    東京散歩、湯島界隈。

    2016.08.30 Tuesday

    0

      湯島天満宮から散歩の始まりです。

       

       

      湯島天神-1.jpg

      拝殿です。本殿は一般の人は入れません。

       

       

      湯島天神-1-1.jpg

      鰹木が5本、千木が垂直に外削りになっています。男の神様のを表します。

       

       

      奇縁氷人石-1.jpg

      奇縁氷人石です。

       

       

      石-1.jpg

      右側に「たつぬるかた」と書いてあります。

       

       

      石-1-1.jpg

      に「をしふるかた」(教えるかた) 迷子を知らせる石標です。

       

      湯島天神は泉鏡花の小説「婦系図」の舞台になりました。

      湯島の白梅」という歌も一世を風靡しました。

      梅は白梅のほうが香りも強く、大宰府天満宮の「飛梅」も白梅です。

       

      橋-1.jpg

      昔の面影が残る太鼓橋です。

       

      この天満宮へ登る階段が2つあります。

      急こう配が男坂、緩やかなのが女坂です。

       

       

      次に向かったのは、無縁坂です。

       

      鉄門-1.jpg

      東京大学の「鉄門」です。ここから、不忍池に下るのが「無縁坂」です。

       

       

      無縁坂-1.jpg

      無縁坂です。 左は最後に訪づれた、「旧岩崎庭園」です。

      森鴎外の小説「雁」の舞台、この坂の途中に「お玉さん」というお妾さんが住んでました。

       

      主人公の岡田と会釈する仲でした。

       

       

      不忍池-1.jpg

      不忍池です。ここで、岡田が投げた石が雁にあたったという筋書きです。

       

      不忍池を琵琶湖に見立て忍ケ丘(上野)の鬼門に江戸幕府は東の比叡山という意味の「東叡山寛永寺」を建立しました。

       

      忍ケ丘に来た「藤堂高虎」が故郷の伊賀上野に似ているので忍ケ丘を上野と呼んだという説があります。

       

      さだまさし も「無縁坂」を歌っています。

       

       

      横山大観記念館-1.jpg

      横山大観記念館です。 不忍通りに面しています。横山大観の住宅だったそうです。

       

       

       

      岩崎邸-1.jpg

      旧岩崎庭園です。岩崎弥太郎が1878年に購入しました。

      左右が非対称の建物、辰野金吾の先生、ジョサイア.コンドルが設計しました。

       

      金唐紙-1.jpg

      金唐革紙です。西洋の金唐革を紙で模倣したものです。

       

       

      公孫樹-1.jpg

      この庭園の公孫樹の葉っぱ、とても小さい葉が目に着きます。

       

       

      岩崎邸-1-1.jpg

      ベランダの素敵な建物です。

       

      なお私、9月1日から3日間、関西へ旅行します。

       

      ご訪問ありがとうございます。

       

       

       

       

       

       

      深大寺周辺、by 空倶楽部。

      2016.08.29 Monday

      0

        今日は8月29日、9の付く日は空倶楽部の日です。

         

         

        空-1.jpg

        8月25日午前5時半に写した、我が家の屋上からの空です。

         

        空倶楽部の発起人は、かず某様と、 chacha○様です。

         

         

         

        以下は深大寺周辺の山野草と深大寺の写真です。

         

         

        ニラ-1.jpg

        生産緑地に植えてあったニラの花です。

         

         

        イワダレソウ-1.jpg

        イワダレソウです。

         

         

        イワダレソウ-1-1.jpg

        クローズアップです。

         

         

        サネカズラ、雄花-1.jpg

        サネカズラの雄花です。

         

         

        サネカズラ-1.jpg

        サネカズラの雌花です。

         

        別名、美男葛です。

         

        「名にし負(お)はば 逢坂山(あふさかやま)の さねかづら
        人に知られで くるよしもがな。」 三条右大臣。

         

        さねに小寝が掛詞になっています。

         

         

        クマシデ-1.jpg

        クマシデの実です。

         

         

        ツルボ-1.jpg

        ツルボです。

         

         

        ヤブラン-1.jpg

        ヤブランです。

         

         

        ハマゴウ-1.jpg

        ハマゴウです。

         

         

        ヒオウギ-1.jpg

        ヒオウギです。

         

         

        フシグロセンノウ-1.jpg

        フシグロセンノウ、盛りが過ぎていました。

         

         

        クズ-1.jpg

        クズです。

         

         

        ヤブミョウガ-1.jpg

        ヤブミョウガです。

         

         

        深大寺、2016.08.24_2861.jpg

        レンゲショウマです。

         

        最後は深大寺です。

         

         

         

        深大寺-1.jpg

        深大寺本堂です。

         

         

        元三大師堂-1.jpg

        元三大師堂です。

         

         

        白�貎仏-1.jpg

        白鳳仏のレプリカです。 ご本尊はイタリアの仏像展覧会に出張していました。

         

        白鳳文化(はくほうぶんか)とは、645年(大化元年)の大化の改新から710年(和銅3年)の平城京遷都までの飛鳥時代に華咲いたおおらかな文化です。

        正式な名前は、銅造釈迦如来倚像(いぞう)、椅子に座った仏像はとても珍しいそうです。

        これは元国宝、1950年制定の文化財保護法により、重要文化財になりました。

         

         

        ご訪問ありがとうございます。

         

        調布市立野草園。

        2016.08.25 Thursday

        0

          調布市立野草園に行って来ました。

           

           

          yasouenn-1.jpg

          深大寺の近くにあります。

           

           

          ここでナンバンギセルと出会いました。

           

           

          ナンバンギセル-1.jpg

          ナンバンギセル。

           

           

          ナンバンギセル-1-3.jpg

          ナンバンギセル。

           

           

          ナンバンギセル-1-1.jpg

          花が終わって、種が出来ています。

           

           

          ナンバンギセル-1-2.jpg

          種の中、とても小さな種が集まっています。

           

          この種が、ススキの出す臭いにに反応して、ススキに寄生します。

           

           

          ススキ-1.jpg

          ナンバンギセルが咲くころ、ススキも花が咲いています。

           

          「道のへの 尾花が下の 思い草 今更さらに 何をかおもはむ」万葉集。

          尾花はススキ、思い草はナンバンギセルです。

           

          虫も居ました。

           

           

          クロコマノチョウ-1.jpg

          クロコマノチョウの幼虫です。

           

           

          クロコマノチョウ-1-1.jpg

          正面から見ました。

           

           

          トビナナフシ-1.jpg

          ヤブミョウガに留まっている、トビナナフシです。

           

          クロウリハムシ-1.jpg

          クロウリハムシです。

           

          葉を円形に傷つけて、植物が出す、防御物質の流入をを遮断してから葉っぱを食べます。

          これを「トレンチ行動」と言います。

           

           

          ご訪問ありがとうございます。

           

           

          白岩の滝。

          2016.08.22 Monday

          0

            涼を求めて滝巡りをしました。

            JR五日市線の終点、武蔵五日市駅からバスで白岩の滝に向かいました。

             

             

            白岩の滝-1.jpg

            白岩の滝です。下位の滝です。 この滝はタルクボ沢にかかる、連瀑です。

             

             

            白岩の滝-1-1.jpg

            中位の滝です。

             

             

            白岩の滝-1-2.jpg

            上位の滝です。

             

             

            このハイキングで見た花たちです。

             

             

            センニンソウ-1-1.jpg

            センニンソウです。

             

             

            オトコエシ-1.jpg

            オトコエシです。男飯が訛ってオトコエシです。

            昔は白米が男飯、粟、稗が女飯という言い方をされていたのでしょうか。

             

             

            ミズタマソウ-1.jpg

            ミズタマソウに水玉がかかってます。

             

             

            ユウガギク-1.jpg

            ユウガギクです。柚子の香がします。

             

             

            キンミズヒキ-1-1.jpg

            キンミズヒキです。

             

             

            ミズヒキ-1.jpg

            ミズヒキを裏から撮りました。

             

             

            クルマババ-1.jpg

            クルマバナです。

             

             

            タマアジサイ-1.jpg

            タマアジサイです。

             

             

            フジカリソウ-1.jpg

            フジカリソウです。

             

             

            ハグロソウ-1.jpg

            ハグロソウです。

             

             

            サルオガセ-1.jpg

            地衣類のサルオガセです。

             

             

            アカメガシワ-1.jpg

            アカメガシワの実です。

             

             

            杉-1.jpg

            杉の幼木です。子葉が三枚出るので木へんに三を書いて杉になりました。

             

            変わったものも見ました。

             

            キイロスズメバチ-1.jpg

            キイロスズメバチの巣です。

             

             

            蛾-1.jpg

            キンモンガです。

             

             

            クガヒル-1.jpg

            クガヒルがミミズを食べていました。

             

            You Tube の映像です。

             

            帰りは素敵なバスに乗りました。

             

             

            機関車バス-1.jpg

            機関車バスです。

             

             

            ご訪問ありがとうございます。

             

             

            栂池自然園。

            2016.08.19 Friday

            0

              今日は19日、9の付く日は空倶楽部の日です。

               

               

              白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳-1.jpg

              8月6日に撮った、栂池自然園から見た白馬三山です。

              左から、
              白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳です。

               

               

              白馬岳-1.jpg

              この白馬岳(しろうまだけ)は、代掻き馬の雪形から名づけられました。

               

              因みに、五竜岳の 雪形 は武田の四菱紋です。 武田氏を敬って、この山を

              御菱岳(ごりょうだけ)と呼んでいたのが訛って、五竜岳になりました。

               

               

              ここでも多くの山野草が見られました。

               

               

              イワイチョウ-1.jpg

              イワイチョウ。

               

               

              ウメバチソウ-1.jpg

              ウメバチソウ。

               

               

              サラシナショウマ-1.jpg

              サラシナショウマ。

               

               

               

              モミジカラマツ-1.jpg

              モミジカラマツ。

               

               

              リョウブ-1.jpg

              リョウブ。

               

               

               

              エゾアジサイ-1.jpg

              エゾアジサイ。

               

               

              クガイソウ-1.jpg

              クガイソウ。

               

               

              タテヤマウツボグサ-1.jpg

              タテヤマウツボグサ。

               

               

              タカネマツムシソウ-1.jpg

              タカネマツムシソウ。

               

               

              ハクサンフウロ-1.jpg

              ハクサンフウロ。

               

               

              ヤナギラン-1.jpg

              ヤナギラン。

               

               

              オニシオガマ-1.jpg

              オニシオガマ。

               

               

              シナノナデシコ-1.jpg

              シナノナデシコ。

               

               

              タカネナデシコ-1-1.jpg

              タカネナデシコ。

               

               

              タカネバラ-1.jpg

              タカネバラ。

               

               

              ヤマトリカブト-1.jpg

              ヤマトリカブト。

               

               

              ミヤマリンドウ-1.jpg

              ミヤマリンドウ。

               

               

              コメツガ-1.jpg

              コメツガ。これが栂池の名前の元となりました。

               

               

              オオシラビソ-1.jpg

              オオシラビソ、アオモリトドマツとも言われ秋に紫のマツボックリを実らせます。

               

               

              栂池-1-1.jpg

              また栂池自然園を見ながらのお別れです。

               

              空倶楽部の発起人は,かず某様と,chacha○様です。

               

               

              ご訪問ありがとうございます。

               

               

               

               

               

               

               

               

              八方尾根。

              2016.08.13 Saturday

              0

                8月5日に八方尾根へ行きました。

                 

                 

                八方尾根-1-1.jpg

                ゴンドラリフトと普通のリフトを2回乗り継いで八方池山荘付近から八方ケルンまでの予定でハイキングを始めました。

                 

                 

                オリンピック-1-1.jpg

                長野オリンピックの名残がまだ残っていました。

                 

                 

                息ケルン-1.jpg

                息(やすみ)ケルンです。

                 

                 

                第二ケルンへ-1.jpg

                八方ケルンへ向かいます。

                 

                 

                第二ケルン-1.jpg

                八方ケルンです。霧が深いので、このケルンの手前で引き返しました。

                 

                八方尾根で見た山野草です。

                 

                 

                ハクサンシャジン-1.jpg

                ハクサンシャジンです。 ツリガネニンジンとサイヨウシャジンに良く似ています。

                 

                 

                華-1.jpg

                イワショウブです。

                 

                 

                ミヤマココメグサ-1.jpg

                ミヤマコゴメグサです。

                 

                 

                ミヤマママコナ-1.jpg

                ミヤマママコナです。

                 

                 

                ヤマホタルブクロ-1-1.jpg

                ヤマホタルブクロです。 ガクとガクの間にそっくり返った部分があるとホタルブクロです。

                 

                 

                エゾシオガマ-1.jpg

                エゾシオガマです。

                 

                ワレモコウ-1.jpg

                ワレモコウです。この花自身が「吾も亦紅なり」と神様に告げたのがその名前の由来です。

                 

                 

                八方尾根から見た空-1.jpg

                八方尾根から見た風景です。

                 

                 

                唐松岳-1.jpg

                唐松岳が一瞬見えました。

                 

                ご訪問ありがとうございます。

                 

                 

                 

                 

                 

                白馬岩岳ゆり園 by 空倶楽部。

                2016.08.09 Tuesday

                0

                  今日は8月9日。 9の付く日は空倶楽部の日です。

                   

                   

                  岩岳から見た空-1-1.jpg

                  今回のお題は「青い空、白い雲」です。 8月5日に撮りました。

                  白馬岩岳ゆり園のクレオメ(西洋風蝶草)とユリと空です。

                   

                   

                  岩岳から見た空-1.jpg

                  ゆり園から見た景色です。

                   

                   

                  岩岳-1.jpg

                  白馬村です。

                   

                   

                  百合-1.jpg

                  様々なユリが咲いています。

                   

                   

                  百合-1-1.jpg

                   

                   

                   

                  百合-1-2.jpg

                  ユリと言えば「ブロボン王朝」の紋章。

                   

                   

                  百合-1-3.jpg

                  バルザックの小説「谷間の百合」私の青春の愛読書でした。

                   

                   

                  百合-1-4.jpg

                  「きょうはあっても、あした、炉に投げ込まれる野の花」マタイ伝、もユリの事を指しています。

                   

                   

                   

                  百合-1-6.jpg

                  ちなみに、クロユリは英語で、Brown lily です.

                   

                   

                  岩岳百合苑-1.jpg

                  白馬岩岳ゆり園です。

                   

                  空倶楽部の発起人は かず某様と chacha○様です。

                   

                  訪問ありがとうございます。

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                  1