スポンサーサイト

2020.02.14 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    霊廟公開中の増上寺、 by 空倶楽部。

    2016.11.29 Tuesday

    0

      今日は、29日、9の付く日は、空倶楽部の日です。

       

       

       

      タワー-1-2.jpg

      増上寺と東京タワーです。11月25日11時ごろ撮りました。

       

      発起人は、かず某様と、chacha○様です。

       

      タワー-1-3.jpg

       

      新旧の取り合わせが魅力ですが、今回はテントの列が入ってしまいました。

       

       

      山門-1.jpg

      芝の大門です。こちらが増上寺の山門です。 ここからが物理的な境内でありました。

       

       

      御成門-1.jpg

      御成門です。将軍が通る門を言いました。 以前はもっと江戸城寄りにありました。

       

       

      窓-1.jpg

      三門の華頭窓です。この形の窓はお寺が最初に使い、後にお城に使われました。

       

      増上寺の正面の門は,三門と呼ばれます。

      詳しくは三解脱門、貪り、怒り、愚かさ、から解脱してお寺に入るという意味の精神的な教会です。

       

       

      山灯篭-1.jpg

      自然石を集めて灯篭にした、山灯篭です。

       

       

      鋳抜門-1.jpg

      鋳抜門です。 徳川家の霊廟に入る門です。

      右が尻尾が下にあるので、登り龍、左が尻尾が植えにあるので、下り龍です。

      霊廟が公開されていますのでやって来ました。

       

      家宣-1.jpg

      六代将軍、家宣公の霊廟です。

       

       

      お江と秀忠-1.jpg

      二代将軍、秀忠の霊廟、お江さんと並んでいます。秀忠は怖い奥様がいたので側室を持てなかったそうです。

      隠し子として生まれたのが家光と異母兄弟の、保科正之です。

       

       

      家茂と和宮-1.jpg

      十四代将軍、家茂と和宮の霊廟です。

       

      ここでは、家宣と家継ご鋳物の霊廟です。それに和宮も鋳物の霊廟です。

      寛永寺の霊廟には、五代将軍、綱吉、と八代吉宗の霊廟があります。綱吉は鋳物、吉宗は石造です。

      倹約を旨と下吉宗からは和宮以外、鋳物の霊廟はありません。

       

       

      水子地蔵-1.jpg

      水子地蔵です。

       

       

      水子地蔵-1-1.jpg

      風車が寂しそうに回っていました。

       

       

      ご訪問ありがとうございます。

       

       

       

       

       

       

       

       

      六義園の紅葉。

      2016.11.26 Saturday

      0

             我が家から徒歩7分の六義園に行って来ました。

                                  

                                    雪吊り-1.jpg

         

        冬の風物詩、雪吊りが出来上がっていました。

         

         

        紅葉-1.jpg

        イロハモミジの紅葉です。

         

         

        ハゼの木-1-1.jpg

        ハゼの木の紅葉です。

         

         

        橋-1.jpg

        橋を渡って。

         

         

         

        藤代峠-1.jpg

        藤代峠に登りました。23区内で唯一の峠です。

         

        太宰治の次女、津島佑子が六義園の事を「黙市、だんまりいち」の中の短編に書いています。

         

         

        コサギ-1.jpg

        帰り際に、コサギが飛んできました。

         

         

        雪見灯篭-1.jpg

        雪見灯篭が出入り口の近くの奥まったところにあります。

         

         

        ご訪問ありがとうございます。

         

         

         

         

         

         

        公孫樹の花束。

        2016.11.23 Wednesday

        0

          今年も紅葉の季節がやって来ました。また、公孫樹の花束作りに東京大学まで行きました。

           

           

          公孫樹並木-1.jpg

          東京大学正門の公孫樹並木です。安田講堂の時計台が見えています。

           

           

          公孫樹へ-1-1.jpg

          最初の角を左に曲がると正面に見えるのが花束を作る木です。

           

           

          特別な公孫樹-1.jpg

          これがお目当ての公孫樹の木です。

           

           

          公孫樹-1.jpg

          この公孫樹の木の落ち葉は1%の確率で湾曲します。

          普通の落ち葉は0.1%の確率で湾曲します。                         

           

           

           

          公孫樹-1-1.jpg

          小さな一輪挿しに入れると公孫樹の花束が出来上がりました。

           

           

          公孫樹-1-3.jpg

          昨日、11月22日は「いい夫婦の日」です。 一日遅れのプレゼントです。

           

          将に公孫樹は「公園の手品師」です。

           

           

          灯台-1.jpg

          安田講堂です。

           

           

          反対方向-1.jpg

          安田講堂を背にして撮りました。

           

          「いい夫婦の日」にはハート型した、桂の若葉もプレゼントに最適です。

           

          ご訪問ありがとうございます。

           

           

           

           

           

           

           

          日本一の松、by 空倶楽部。

          2016.11.19 Saturday

          0

            今日は、毎月、9の付く日は空俱楽部の日です。

             

             

            江戸川-1.jpg

            11月16日、午後一時過ぎ、江戸川の空を撮りました。

             

            空俱楽部の発起人は、かず某様chacha○様です。

             

            この日はJR小岩駅から徒歩25分、江戸川の右岸近くにある善養寺に行き、日本一の松を

            見てきました。

             

             

            善養寺-1.jpg

            善養寺です。

             

            松-1.jpg

            影向(ようごう)の松です。 樹齢600年、松の広がりは800平方メートルと言われています。

            盆栽の亀をイメージして巨大に育てられたと言われています。

             

             

            松-1-1.jpg

            松の幹です。影向とは神仏が仮の姿でこの世に現れることを意味しますが名付けられた経緯は不明です。

             

             

            松-1-3.jpg

            松に勢いがなく葉っぱが枯れているのも多いです。

             

            ここでは菊花展が行われていました。

             

             

            那智の滝-1.jpg

            那智の滝をイメージして作られています。

             

             

            孔雀-1.jpg

            二羽の孔雀です。

             

             

            扇-1.jpg

            扇もありました。

             

             

            菊-1-3.jpg

            見事な花です。

             

             

            菊-1-4.jpg

             

             

             

            菊-1-5.jpg

            とても素敵でした。

             

            ここに来てから江戸川付近を散策したときに見た植物です。

             

            桐の実-1.jpg

            桐の実です。

             

             

            荻の窪地-1.jpg

            荻の窪地です。

             

             

            荻-1.jpg

            荻です。

             

             

            ユリオプシスデイジー-1.jpg

            ユリオプシスデイジーです。

             

             

            ユリオプシスデイジー-1-2.jpg

            これも菊の仲間です。

             

             

             

             

            日本最古の甘柿の故郷を訪ねて、by 空俱楽部。

            2016.11.09 Wednesday

            0

              今日は9日、9の付く日は空俱楽部の日です。

               

              発起人は、かず某様とchacha○様です。

               

               

              ハーバーブリッジ-1.jpg

              お題は「夕焼けの空」去年5月に行ったシドニーのハーバーブリッジを載せてみました。

               

               

              小田急線、新百合ヶ丘駅下車で甘柿の故郷、王禅寺を訪ねました。

               

              途中の草花です。

               

               

              ヤハズソウ-1.jpg

              ヤハズソウ、葉を千切ると矢筈の様になるのでこう名付けられました。

               

               

              マツバラン-1.jpg

              マツバラン、原始的なシダの仲間です。

               

               

              オキザリス-1.jpg

              オキザリス、カタバミの仲間です。

               

               

              オキザリス-1-1.jpg

              オキザリスです。

               

               

              キチジョウソウ2.jpg

              キチジョウソウです。

               

               

              キチジョウソウ.jpg

              キチジョウソウの花です。

               

               

              サルビア1.jpg

              サルビアの仲間です。

               

               

              サルビア.jpg

              その花です。

               

               

              クサギ.jpg

              クサギ(臭木)です。

               

               

              ヒサカキ-1.jpg

              ヒサカキの実です。

               

               

              コブシ-1.jpg

              コブシの実です。

               

               

              タンキリマメ-1.jpg

              タンキリマメです。

               

               

              ツリバナ-1.jpg

              ツリバナです。

               

               

              マキバブラシ、ユーカリ-1.jpg

              ブラシノキの仲間です。

               

               

              ユーカリ-1.jpg

              その実です。

               

               

              ユーカリ-1-1.jpg

              オーストラリア原産の木、山火事の熱さの刺激で芽を出すはずが、日本では種のまま沢山、木に着いたままです。

               

               

              王禅寺-1-1.jpg

              王禅寺に着きました。

               

               

              王禅寺-1.jpg

              この柿の木が日本最古の甘柿、禅寺丸柿の木です。

               

              この柿の故郷、柿生村が今の小田急線の柿生駅です。

               

              先月にひいた風邪が治らず、今回は10月に行った王禅寺をアップしました。

               

              ご訪問ありがとうございます。

               

               

               

               

              1